Clarion DB175MP User Manual

取扱説明書  
DB175MP  
DB175MPS  
CD/MP3/WMAレシーバー  
このたびはクラリオン商  
をお買い求めいただきま  
してまことにありがとうございました。  
安全に正利用いた使用前  
にこ取  
扱説明書読みのうえお使いください。  
お読みになったあとは、いつでも見られるところ(グ  
ローブボックスなど)に必ず保管してください。  
保証書(別添)は、お買い求めの販売  
すので、内をご確認のうえ、後々のためこの取扱  
説明書とともに大切に保存してください。  
店で記入しま  
目 次  
■CD/MP3/WMAを聴く  
MP3/WMAについ..................................................................21  
ディスクを入れる ........................................................................22  
ディスクを取り出す ....................................................................22  
すでに入っているディスクを聴く .............................................23  
最初の曲から聴トップ機能.................................................23  
演奏を止める(一時停止) .............................................................23  
曲を選ぶ ........................................................................................23  
早送り/早戻しする ......................................................................23  
フォルダを切り換えフォルダ選択モード.........................24  
再生するファイルタイプを選択す(マルチセッション機能....................24  
いろいろな演スキャン/リピート/ランダム演奏..............25  
■設定を変更する(アジャストモード)  
設定項目の選びかた ....................................................................26  
スクリーンセーバーを設定すSCRN SVR) .......................26  
タイトルスクロールを設定すSCROLL............................27  
携帯 用オーディオの入力レベルを設定すAUX SENS...27  
携帯 電話のスピーカー出力を設定すTEL-SP..................27  
携帯 電話音声の割り込みを設定すTEL-SW)......................27  
■携帯用オーディオを聴く  
AUXを選...................................................................................28  
続のしかた ........................................................ 28  
携帯 用オーディオの接  
その他  
故障かな?と思った..................................................................... 29  
エラー表示について ........................................................................ 30  
仕 様 ................................................................................................ 31  
アフターサービスについて ........................................................... 巻末  
3
DB175MP/DB175MPS  
主な特長  
■MP3/WMA再生機能  
■ラジオチューナー部  
MP3/WMAフォーマットで記録したCD-R/  
聴きたい放送局を、ワンタッチで選局できる  
RWが再生可能  
ISR機能  
ISO9660レベル1,2、JOLIET、ROMEOに  
メモリーした放送局を順 に受するプリセッ  
対応  
トスキャン機能  
ID3タグ、WMAタグ表示が可能  
■CD/MP3/WMAプレーヤー部  
CD-R/CD-RW再生対応  
■携帯用オーディオAUX入力端子  
フロントパネルにAUX入力端子を装備するこ  
スキャン/リピート/ランダム機能  
とにより、携帯 用オーディオなどを簡単に接  
続することができます。  
■フロントパネル  
高級感あるフロントパネルを採用  
盗難防止として取り外し可能  
■表示部  
大型高輝度LCDディスプレイ採用  
■最大出力50W×4chハイパワーアンプを内蔵  
■Z-エンハンサー機能  
3パターンの音質効果メモリーを備え、お好み  
の音質を即座に設定  
■マグナベースEX機能  
超低音域をブーストし再生する新ラウドネス  
機能  
4
DB175MP/DB175MPS  
ご使用の前に  
安全に正しくお使いいただくために  
絵表示について  
この説明書の表示では、製を安全に正しく使用していただき、あなたや他の  
人々への危や財産への損を未然に防止するために、いろいろな絵表示をし  
ています。その表示と味は次のようになっています。内をよく理解してか  
ら本文をお読みください。  
警 告  
注 意  
この表示を無視して、誤った使用を  
すると、人が傷害を負う可能性が想  
定される内容および物的損害のみの  
この表示を無視して、誤った使用  
をすると、人が死亡または重 傷を  
負う可能性が想定される内容を示  
しています。  
生が想定される内容を示していま  
す。  
絵表示の例  
 記号は警を促す内容があることを告げるものです。  
 記号は禁止の行為であるとを告げるものです。  
図の中には具体的な禁止内左図の場合は分解禁止描かれて  
います。  
 記号は行為を強したり指示する内容を告げるものです。  
5
DB175MP/DB175MPS  
ご使用の前に  
安全上のご注意  
●安全のため、ご使用の取扱説明書よくお読みのうえ、正しくお使いください。  
●お読みになったあとはいつでも見られるグローブボックスなど必ず保管してください。  
■ 使用上のご注意  
警 告  
警 告  
●運転は走行中に操作を  
しない…  
がかかった、煙が出る、  
変な臭いがするなどの異  
●万一、物が入った、水  
方不注となり事故の因となり  
常が起こったときは、た  
だちに使用を中止し、必  
ずお買い求めの販売店ま  
たは最寄りの弊社修理相  
談窓口に相談する…  
ますので、必ず安全な場所に車を停  
車させてから行ってください。  
●本機を分解したり、改造  
しない…  
事故や火災、感電の因となります。  
そのまま使用すると事故や火災、感  
電の因となります。  
●ディスプレイ部が映らな  
い、音が出ないなどの故  
障状態で使用しない…  
●ヒューズを交換するとき  
は、必ず規定容量のヒュ  
ーズを使用する…  
事故や火災、感電の因となります。  
そのような場合は、必ずお買い求め  
の販店または最寄りの弊社修理相  
のヒューズ量については、本機に  
規定量を超えるヒューズを使用す  
ると、火災の因となります。本機  
窓口にご相ください。  
梱されている「取付説明書」をご  
●ディスク挿入口や機器内  
覧ください。  
部に水や物をいれない  
火災や感電の因となります。  
6
DB175MP/DB175MPS  
ご使用の前に  
注 意  
●運転中の音量は、車外の  
音が聞こえる程度で使用  
する…  
車外の音が聞 こえない状態で運転す  
ると、事故の因となることがあり  
ます。  
●ディスク挿入口に手や指  
を入れない…  
けがの因となることがあります。  
●本機を車載用以外には使  
用しない…  
感電やけがの因となることがあり  
ます。  
●電を切るときは、音量  
を最小にする…  
を入れたときに突然大きな音が  
出て、聴力障などの因となるこ  
とがあります。  
●音声が割れる、歪むなどの  
常状態で使用しない…  
火災の因となることがあります。  
●本機の取り付け場所変更  
は、安全のため必ずお買  
い求めの販売店または最  
寄りの弊社修理相談窓口  
に依頼する…  
門技術と経験が必です。  
7
DB175MP/DB175MPS  
取扱上のご注意  
ご確認事項  
ディスプレイについて  
●本機のディスプレイアクリル部品  
分に、細いスジが見える場合があります。こ  
れは製造過程でやむを得ず生じるもので、  
一部  
マークのついたCDをご使用ください。  
 また、シースルーディス半透明CDハー  
「傷ひび割れどではありません。ま  
ト形や八角形など、特  
殊形状のCDは使用しな  
た、本機の性能および安全性を損なうもので  
はありません。  
いでください。  
●CD-R/RWで記録されたディスクでも使用で  
きない場合があります。  
射日光などの関係により、製に光が反射  
する恐れがあります。運転の際は十分ご注意  
ください。  
●車内が極度に冷えた状態のとき、ヒーターを  
入れてすぐに本機を使用すると、CDや光学部  
が曇って正常な動作を行わないことがあり  
ます。  
表示画 について  
CDが曇っているときは、やわらかい布でふい  
てください。また光学部品  
が曇っているとき  
ほど放置しておくと、自然に曇りが  
●非常にいときに、画 の動きが遅くなった  
は、1時間  
り、画 が暗くなったりすることがあります  
とれ、正常な動作に戻ります。  
が、故障ではありません。常温に戻れば回復  
します。  
●表示画  
によって変色することがありますが、液晶  
有の現象で、故障ではありません。常温に戻  
れば回します。  
の表示色が、本体の熱や車内の温度  
本体のお手入れについて  
●本機をお手入れするときには、やわらかい乾  
いた布で軽くふいてください。汚れがひどい  
ときは、水で薄めた中性洗剤  
をやわらかい布  
につけて軽くふきとり、乾いた布で仕上げて  
ください。  
エラー表示について  
●本機はシステム保護のため、各種の自己診断  
機能を備えています。ディスプレイにエラー  
が表示されたときには、「エラー表示につい  
て」の項30ページ参照して障害  
を取り  
除いてください。障を取り除けば、通常の  
動作になります。  
ご注意  
DCP部の取り扱いについて  
樹脂加工部に、ベンジンやシンナーなど  
の溶剤  
を使用しないでください。部品変  
●DCP部は精  
密部ですので、DCPを落とした  
形により故障し、火災などの原  
因となる  
りして、衝撃を与えないでください。また。  
絶対に水をつけないでください。  
ことがあります。  
自動車用クリーナーなどは使用しないで  
ください。変質したり、塗料がはげる原  
●DCP部が汚れたときには、乾いたやわらかい  
因となります。また、ゴムやビニール製  
品を長時間接触させておくと、シミのつ  
くことがあります。  
布でふき取ってください。  
8
DB175MP/DB175MPS  
取扱上のご注意  
CDの演奏について  
ボールペン  
●本機は精  
密な機構を使用しているため、万一  
常が発生したときでも、絶対にケースを開  
けて分解したり、回転部分に注油したりする  
ことはやめてください。  
バリ  
●CDを再生中、振動の激しい悪路を走行する  
と、音飛びを起こすことがあります。  
●CDをイジェクトした状態で走行しないでくだ  
さい。走行中の振動により、ディスクが落下  
する恐れがあります。  
■保管時のご注意  
次のような場所には保管しないでください。  
●直  
●湿気やホコリの多い場所  
●暖房の熱が直 当たる場所  
射日光の当たる場所  
CDについて  
■取扱い上のご注意  
■お手入れ  
●CD-R,CD-RWは、通常の音楽CDに比べ高温  
多湿の環境に弱く、一部のディスクでは再生  
●汚れたときには、やわらかい布で、内側 から  
外側 へ向かって、よくふいてください。  
できない場合があります。車室内に長時間  
●従来のレコードクリーナー液やアルコールな  
どでふかないでください。  
放置しないようにしてください。  
●各種コピーコントロールCDは、CD規格に合  
殊ディスクであり、弊社としては  
CD再生機器における再生保証は致しかねま  
す。万が一、このような殊ディスクの再生  
に支障がある場合には、CDの発元にお問  
合わせください。  
致しない特  
●記録面  
に、傷、指紋、ほこり、汚れ等をつけ  
ないように扱ってください。  
●印刷面  
や記録にシール、シート、テープな  
どを貼らないでください。  
●セロハンテープやレンタルCDのラベルなどの  
糊がはみ出したり、はがした痕があるCDは使  
用しないでください。そのままCDプレイヤー  
に入れると、CDが取り出せなくなったり、故  
障の原  
因となります。  
●新しいディスクには、ディスクの周 囲バ  
残っていることがあります。このような  
ディスクをご使用になると、動作しなかった  
り音飛びの原  
因となります。ディスクにバリ  
があるときは、ボールペンなどでバリを取り  
除いてからお使いください。  
9
DB175MP/DB175MPS  
各部の名称とはたらき  
本体部  
ディスプレイ部  
選局/再生状態の各情  
を表示します。  
リリースボタン  
CD挿 入口  
AUX入力端子  
[SCN]スキャンボタン  
CDモード時に、約10秒間  
スキャン演奏をします。  
MP3/WMAディスク再生時に  
し(約1秒)すると、オー  
ルスキャン演奏をします。  
[RELEASE]リリースボタン  
DCPを取り外すときに使用し  
ます。  
ずつ  
[Q]イジェクトボタン  
CDが入っているときに押  
すと、  
[RPT]リピートボタン  
CDがイジェクトされます。  
CDモード時に、繰り返し演奏を  
します。  
[D]ディスプレイボタン  
MP3/WMAディスク再生時に  
し(約1秒)すると、オー  
ルリピート演奏をします。  
ディスプレイ表示を切り換えま  
す。  
し(約1秒)すると、調整  
モードになります。(アジャス  
トモード)  
[RDM]ランダムボタン  
CDモード  
ランダム演奏を  
します。  
[ ]サウンドボタン  
MP3/WMAディスク再生時に  
し(約1秒)すると、オー  
ルランダム演奏をします。  
Zエンハンサー/バス/トレブル  
/ランス/フェダー等の音質を調  
整します。  
[DIRECT]ダイレクトボタン  
し(約1秒間  
)すると、マグ  
ナベースEX機能をON/OFFし  
ます。  
ラジオモード時に、登録した放  
送局を呼出します。長し(約2  
)すると、ダイレクトボタ  
[ISR]ISRボタン  
ンに放送局をメモリーします。  
現在のソースにかかわらず、よ  
くお聴きになるラジオ局をすぐ  
に呼出します。(ISR機能)  
[UP], [DN] アップダウンボタン  
MP3/WMAディスク再生時に、  
フォルダを切り換えます。  
長押  
し(約2秒間  
)すると、ISR  
にメモリーします。  
10  
DB175MP/DB175MPS  
各部の名称とはたらき  
[å], []サーチボタン  
ラジオモード時は選局に使います。  
CDモード時は選曲に使います。  
し続けると早送り/早戻しを行  
います。  
[    ]プレイ/ポーズボタン  
ラジオモード時に、メモリーされ  
た放送局を確認できます。(プリ  
セットスキャン)  
 また、長押  
し(約2秒間  
)すると、  
自動的に放送局をメモリーします。  
(オートストア機能)  
CDモード時は、再生を一時停止  
します。  
各種設定の決定をします。  
[SRC]ソースボタン  
短押  
)すると、電が切れます。  
しで各ソースを切り換えます。  
しで電が入り、長し(約1  
[BND]バンドボタン  
ラジオモード時は、バンドを切り  
換えます。また、長押  
し(約1秒間  
)
すると、自動選局か手動選局に切  
り換えます。  
CDモード時は、最初の曲を再生  
します。(トップ機能)  
CDモード時に長押  
し(約1秒)す  
ると、CD、MP3/WMAディス  
クの種類を切り換えます。(マル  
チセッション機能)  
[VOLUME]ボリュームノブ  
音量を調整します。  
各種の設定に使います。  
11  
DB175MP/DB175MPS  
各部の名称とはたらき  
モード別ディスプレイ表示  
■各モード共通の表示  
Zエンハンサー  
選択時に点灯  
:エンター(決定)  
 インジケーター  
マグナベース機能  
ON時に点灯  
タイトル表示部  
タイトル表示  
モード表示(モード切換時に2秒間  
表示します。)  
:ラジオモード  
:CD/MP3モード  
:AUXモード  
受信  
タイトル等を表示します。  
詳しくは、各モードの表示をご覧ください。  
中の周 波数やMP3/WMAディスクの  
TUNER  
CD/MP3  
AUX  
スクリーンセーバー  
スクリーンセーバー機能で設定されたパ  
ターンを表示します。  
詳しくは、「スクリーンセーバーを設定  
する」(26ページ)をご覧ください。  
■ラジオモード時の表示  
プリセットスキャン時に点灯  
プリセットNo.(1~6)  
インジケーター  
:ステレオ受信  
インジケーター  
:マニュアル選局に設定すると点灯  
受信  
F1 79.50 :FMバンド名と受信 波数  
AM1 954 :AMバンド名と受信 波数  
バンド/周 波数表示  
12  
DB175MP/DB175MPS  
各部の名称とはたらき  
■CD/MP3モード時の表示  
:オールスキャン/オールリピート/  
 オールランダム演奏のときに点灯  
:ランダム演奏のときに点灯  
:リピート演奏のときに点灯  
:スキャン演奏のときに点灯  
:MP3再生時点灯  
:WMA再生時点灯  
メイン表示  
メイン1:トラック番号/再生時間  
メイン2:フォルダー番号/再生時)  
)  
タイトル表示(MP3/WMAディスク再生時)  
トラックタイトル/フォルダタイトル/タイトル TAG/アルバムTAG/アーティストTAG  
選曲切換時に表示(約2秒間)  
(楽CD再生時)  
TRK SCN :スキャン演奏選択時  
TRK RPT :リピート演奏選択時  
TRK RDM :ランダム演奏選択時  
(MP3/WMAディスク再生時)  
TRK SCN :スキャン演奏選択時  
TRK RPT :リピート演奏選択時  
TRK RDM :ランダム演奏選択時  
ALL SCN :オールスキャン演奏選択時  
ALL RPT :オールリピート演奏選択時  
ALL RDM :オールランダム演奏選択時  
その他の表示  
NO DISC :ディスクがないとき  
ERROR  
PAUSE  
:エラー発生時(30ページ参照)  
:一時停止時  
13  
DB175MP/DB175MPS  
本の操作  
[RELEASE]  
[
]
[SRC]  
[VOLUME]  
[D]  
[å],  
[]  
DCPの取り外しかた  
DCPの取り付けかた  
DCP(Detachable control  
panel)について…  
このコントロールパネルは盗難防止用に  
DCPの右側 のA部を、本機のツメB  
部に差し込む  
1
取り外すことができます。  
車から離れるときは、DCPをお持ちに  
なることをおすすめします。  
[SRC]ボタンを押  
間)、電を切る  
し続けて(1秒  
1
2
[RELEASE]ボタンを深くす  
→DCPの左端が本体から外れます。  
DCPの左端C部を、カチッとがす  
るまです  
2
DCPを手に取り出す  
3
注 意  
DCPがロックされていない状態で走行する  
と振動により落下する恐れがありますの  
で、本機に確実に取り付けてください。  
本機とDCPを接続しているコネクターは  
大変重  
な部分です。爪やドライバー等  
してキズをつけないように、注意  
てください。  
ご注意  
注 意  
DCPが汚れている場合、乾いた柔らかい  
布で拭いてください。  
運転中にDCPの脱着 操作をしないでくだ  
さい。  
DCPは衝撃に弱いです。落としたり強い  
衝撃を与えると故障の原  
因となりますの  
で取扱いには、ご注ください。  
14  
DB175MP/DB175MPS  
本の操作  
常に時計表示するには…  
スクリーンセーバー機能ON時  
電源を入れる  
は、時計表示はしません。時計表示に切  
[SRC]ボタンをす  
り換えて、スクリーンセーバー機能を  
1
OFF設定してください16、26  
ページ参照)  
ご注意  
バッテリーあがり防止のため、本機の操  
作は、エンジンをかけた状態で行ってく  
ださい。  
[D]ボタンをし続け約1秒間)  
1
→タイトル表示部に前  
回調整した項目  
CLOCKを表示して、アジャスト  
■ 電を切るときは…  
モードになります。  
[SRC]ボタンを押  
し続けてください。  
(約1秒間)  
[å], [](サーチタンをし  
CLOCK 選ぶ  
2
3
ソースを選ぶ  
[
](プレイ/ポーズ)ボタンを押  
[SRC]ボタンをす  
1
すたびに、次のように切り換わります。  
→調整時PM 2:20の時刻を表示し、  
時刻設定モードになります。  
TUNER  
CD/MP3  AUX  
時刻を合わせる途中で他のボタンを操  
作すると、時刻は調整されません。  
[å], [](サーチタンをし  
て、時または分を選ぶ  
4
音量を調節する  
→点滅している項目が調整できます。  
[VOLUME]ノブを回す  
1
[VOLUME]ノブを回して、時刻を合わ  
せる  
5
6
小さく  
なる  
大きく  
なる  
[
](プレイ/ポーズ)ボタンを押  
注 意  
→時刻が設定されます。  
運転中は車外のが聞こえる程度の音  
にしてください。  
ご注意  
電源  
OFF状態での時間表示のときは、時  
計を設定することはできません。  
点検や修理などでバッテリーを外したとき  
には、もう一度、時刻合わせをしてくださ  
い。  
時刻を合わせる  
時計表示について…  
本機は、車のエンジン作動ACC ON  
時計を表示します。  
[D]ボタンをして、元のモードに戻  
時計は12時間  
表示です。  
7
15  
DB175MP/DB175MPS  
本の操作  
[VOLUME]  
[D]  
[ ]  
[å],  
[]  
表示を切り換える  
■スクリーンセーバー機能について  
[D]ボタンをして表示を選ぶ  
スクリーンセーバーの初期設定ON」  
1
です。選局/選曲操作に関連する表示を  
→押  
すたびに、次のように切り換わります。  
一定時間  
表示した後、この機能がはたら  
きます。設定についてクリーン  
セーバーを設定する」26ページご覧  
ください。  
●ラジオモード/音楽CD再生時  
メイン表示  
ラジオモード:バンド・周 波数表示  
■常に時計表示するには…  
楽CD再生時:トラック番号/再生時間  
時計表示に切り換えて、スクリーンセー  
バー機能OFF設定してください。  
設定についてスクリーンセーバーを  
設定する」26ページご覧ください。  
 
時計表示  
●MP3/WMAディスク再生時  
メイン表示1(トラック番号/再生時間)  
重 低音を増強する  
(マグナベースEX機能)  
メイン表示2(フォルダ番号/再生時間)  
トラックタイトル (TRACK)  
フォルダタイトル (FOLDER)  
タイトルTAG (TITLE)  
[ ]ボタンをし続け約1秒間)  
1
→マグナ・ベースEX(MAGNA BASS EX)  
がONになり、重 低音が増強されます。  
アルバムTAG (ALBUM)  
マグナベースEX機能を解除す  
るには…  
アーティストTAG (ARTIST)  
もう一度、[ ]ボタンを押  
さい。  
し続けてくだ  
時計表示  
16  
DB175MP/DB175MPS  
本の操作  
音質を簡単に設定する  
(Zエンハンサー機能)  
[å], [](サーチタンをし  
て、調整項目を選ぶ  
2
Zエンハンサー機能について…  
本機は、3種類の音質効果をメモリーし  
てあります。お好みの音質を設定してお  
楽しみください。  
→押  
すたびに、次のように切り換わります。  
Z-EHCR (Zエンハンサーの調整)  
BASS (低部調整)  
TREBLE (高部調整)  
BALANCE (左右スピーカーの調整)  
後スピーカーの調整)  
※初期設定は「OFF」です。  
ご注意  
オーディオモードを選択した後、約10  
秒間操作をしなかったときは、元のモー  
ドに戻ります。  
FADER (前  
[VOLUME]ノブを回して、調整する  
[ ]ボタンをす  
3
1
2
■低(BASS)/高(TREBLE)の調整  
[VOLUME]ノブを回して、お好みの音  
強調  
質を選ぶ  
します  
します  
B-BOOST (低域を補正)  
調整範囲は、-7~+7です。  
IMPACT (低高域を補正)  
EXCITE (IMPACTをさらに補正)  
左右のスピーカー音  
(BALANCE)の調整  
OFF(ZエンハンサーOFF)  
左側  
強調し  
ます  
右側  
強調し  
ます  
[ ]ボタンをして、元のモードに戻  
3
調整範囲は、L12~R12です。  
音質を調整すバス/トレブ  
ル/バランス/フェダー)  
後のスピーカー量(FADER)の調整  
BASS/TREBLE 調整機能について  
後ろ側  
を強調  
強調  
BASS(低音部調整/TREBLE(高音部調  
、Z-エンハンサー機能が「OFF」の  
ときに調整できます。  
調整範囲は、R12~F12です。  
[ ]ボタンをす  
[ ]ボタンをして、元のモードに戻  
1
4
ご注意  
オーディオモードを選択した後、約10  
秒間操作をしなかったときは、元のモー  
ドに戻ります。  
17  
DB175MP/DB175MPS  
ラジオを聴く  
[DIRECT]  
[SRC]  
[
]
[å],  
[]  
[DIRECT]  
[BND]  
ラジオを選ぶ  
自動選局す(シーク選局)  
[SRC]ボタンをしてラジオモードを  
1
1 M A N U 点灯しているときは、  
選ぶ  
[BND]ボタンをし続け約1秒間)  
→押  
すたびに、次のように切り換わります。  
→ディスプレイMANU消灯すると、  
自動選局ができます。  
TUNER  
CD/MP3  AUX  
[å], [](サーチ)ボタンをす  
2
→放送のあるところで、自動的に選局が止ま  
ります。  
バンドを切り換える  
手動選局す(マニュアル選局)  
[BND]ボタンをす  
1
1 M A N U 消灯しているときは、  
すたびに、バンドが切り換わります。  
[BND]ボタンをし続け約1秒間)  
→ディスプレイMANU点灯すると、  
F1  F2  AM1  AM2  
手動選局ができます。  
[å], [](サーチ)ボタンをし  
て、放送のあるところに合わせる  
2
→手動選局には、ステップ選局とクイック  
選局があります。  
ステップ選局のときは、[å], []  
ボタンを押  
すと、周 波数が1ステップ  
ずつ切り換わります。  
クイック選局のときは、[å], []  
ボタンを押  
し続け約1秒、周  
波数が連続して切り換わります。  
18  
DB175MP/DB175MPS  
ラジオを聴く  
プリセット選局する  
自動メモリーすオートストア機能)  
オートストア機能について  
プリセット選局について…  
あらかじめメモリーしてある放送局を選  
局する機能です。  
自動受信  
した放送局を、自動的にプリ  
セットメモリーします。  
[BND]ボタンをして、メモリーした  
い受バンドを選ぶ  
[DIRECT] 1~6タンをして、聴  
きたい放送局を選ぶ  
1
1
自動メモリーは、受信  
すので、それそれ登録してください。  
バンド別に登録しま  
→ディスプレイに受信  
No.を表示します。  
波数とプリセット  
[
](プレイ/ポーズ)ボタンを押  
2
ご注意  
し続け約2秒間)  
[DIRECT]ボタンを押  
し続ける(約2秒間)と  
中の放送  
局がメモリーされてしまいます。  
→タイトル表示部に自動メモリー動作中のプ  
プリセットメモリーとなり、受信  
リセットNo.を表示します。  
自動的に、受信  
感度の良い放送局が  
[DIRECT] 1~6タンに登録されてい  
きます。  
プリセットメモリーする  
ご注意  
プリセットメモリーについて…  
プ リ セ ッ ト メ モ リ ー で き る の は 、  
FM1、FM2、AM1、AM2各6局、合  
計で24局です。  
自動メモリーをすると、これまで登録さ  
れていた放送局は消去されます。  
登録できる放送局が6局に満たない場合  
は、低い周 波数に戻って、登録をしま  
す。また、自動メモリーを2回繰り返し  
[BND]ボタンをして、メモリーした  
1
2
ても6局に満たない場合は、それまでの  
い受バンドを選ぶ  
登録内容が残ります。  
[å], [](サーチ)ボタンをし  
て、メモリーしたい放送局を選ぶ  
メモリーさせたい[DIRECT] 1~6ボ  
3
タンをし続け約2秒間)  
→押  
した[DIRECT] 1~6タンに登録さ  
れます。  
19  
DB175MP/DB175MPS  
ラジオを聴く  
[
]
[ISR]  
放送を確かめる  
(プリセットスキャン)  
特定の放送局をすぐに選局する  
(ISR機能)  
プリセットスキャンについて…  
プリセットスキャンは、ダイレクトボタ  
ンにメモリーされている放送局を順 に受  
ISR(Instant Station Recall)機  
能について…  
どのモードからでもすぐに特  
定の放送局  
します。  
を呼び出す機能です。交通情 報など、運  
転中に聞 きたい情 報などをすばやく選局  
できます。  
[
](プレイ/ポーズ)ボタンを押  
1
※初期設定では、AM1620kHzの交通  
報がメモリーされています。  
→プリセットスキャン動作中のプリセット  
No.を表示します。  
[ISR]ボタンをす  
1
メモリーしている放送局を、順 に約7  
→ディスプレイISR 1620表示しま  
秒間  
い放送局はとばして、次の放送局を受  
します。  
ずつ受します。また受できな す。  
■ 元のモードに戻すには…  
もう一度、[ISR]ボタンまたは[SRC]ボ  
タンをしてください。  
ご注意  
■ ISRにメモリーするには…  
[
] プレイ/ポーズタンを押  
続け約2秒間、オートストア機能に  
ラジオモードで、メモリーしたい放送局  
なります。ご注ください。  
を選局し、[ISR]ボタンをし続け約  
2秒間ださい。  
■プリセットスキャンを解除するに  
は…  
→ISRにメモリーされます。  
もう一度、  
[
] プレイ/ポーズ)  
タンを押  
してください。  
→ボタンをしたときに受信  
送局になります。  
していた放  
20  
DB175MP/DB175MPS  
CD/MP3/WMAを聴く  
論理フォーマット(ファイルシステム)  
MP3/WMAについて  
MP3/WMAファイルをCD-R/RWに記録する  
場合、ライティングソフトのフォーマット設  
ISO9660(レベル1,2Joliet、  
Romeo選択してください。他のフォー  
●MP3とは  
MPEG規格のオーディオ・レイヤー3(MPEG  
audio layer3)に分類される音声圧縮方式で、パ  
マットで記録した場合には正常に再生しない  
ソコンユーザーので同  
方式は標準フォーマッ  
トとして浸透しています。  
オリジナルの音声データを約1/10のデータ量に  
場合があります。  
一フォルダ内に、同  
いでください。  
じファイル名を付けな  
まで圧縮でき、更に高音質なのが特  
のCD-R/RWディスクに、CD約10枚分に相当  
する音楽を収録することで、ディスク交換不要  
長です。1枚  
TAG表示について  
MP3/WMA再生ではフォルダ名、ファイル  
名、TAGをタイトルとして表示することが可  
能ですが、名称は、半角英数/記号(ASCII)ま  
でとなります。それ以外の文字を入力した名  
称は、正しく表示しない場合があります。  
の長時間  
再生が可能です。  
●WMAとは  
Windows Media Audio略で、マイクロ  
ソフトが開発したオーディオファイルのこと  
です。  
TAGのないMP3/WMAファイルNO  
Windows MediaTM 、及びWindows ® ロゴは、  
TITLE表示されます。  
MP3の場合は、ID3-TAG V2.4/2.3/2.2/  
米国Microsoft Corporation の米国およびその  
1.1/1.0に対応しています。TAG表示は、  
他の国における標および登録商  
標です。  
V2.4/2.3/2.2を優先します。  
●DRM(著作権保護)の解除方法について  
WMAの場合、アルバムTAGは、拡張ヘッ  
ダーに書き込まれた情 報を表示します。  
WMAのDRM著作権保護ONのままの  
ファイルを再生した場合は、音声が出力され  
ません。以下の方法で解除してファイルを作  
成してください。  
フォルダ階層  
フォルダが8階層を超えたディスクについて  
は、再生できません。  
Windows Media Player 9ご利用時は、  
ファイル数/フォルダ数  
ツールオプション音  
楽の録タブ  
ファイル数は、最大254まで認識します。  
設定保護された楽を録音  
フォルダ数は、最大128まで認識します。  
するチェックボックスをはずして、再度  
ファイルを作成してください。  
MP3/WMAディスクの再生について  
Windows Media Player 10ご利用時は、  
ツールオプション音  
楽の取り込みタ  
MP3/WMAディスクを挿入すると、タイトル  
ブで取り込みの設定取り込んだ音  
表示部FILEREAD表示して、ディスク  
楽を保護すチェックボックスをはずして、  
再度ファイルを作成してください。  
内のすべてのファイルをチェックしたのち、  
再生が始まります。チェックをしている間  
※作成したWMAファイルにおいては、個 人の責  
音がでません。読み込めないファイル等、作  
任において実施してください。  
成したディスクによっては、チェックする時  
がかかる場合があります。  
●MP3/WMAディスク作成時のご注意  
再生可能なサンプリングレート・ビットレート  
について仕様(31ページご覧ください。  
読み込めないファイルは、そのファイルは飛  
ばして、次ファイルを再生します。  
曲の再生は記録した順 番に行われます。(パソ  
コン上で表示される順 番通りに再生されると  
は限りません。)  
ファイル拡張子  
ファイル拡張子には、必ず半角文字で拡張子  
.MP3.WMA.mp3.wma付けてくださ  
い。それ以外の拡張子を付けた場合や拡張子を  
付けなかった場合には、再生できません。  
21  
DB175MP/DB175MPS  
CD/MP3/WMAを聴く  
[
]
CD挿 入口  
[SRC]  
[å],  
[]  
[BND]  
ディスクを入れる  
ディスクを取り出す  
バックアップイジェクト機能について…  
ディスク・イン・プレイ機能について…  
が入っていない状態からで  
も、車のエンジンキーがONまたはACC  
であればディスクを入れると、自動的に  
本機の電源  
が入っていない状態からでも  
[Q]ボタンをすと、ディスクを取り出  
すことができます。  
本機の電源  
電源  
が入り、再生をはじめます。  
[Q]ボタンをす  
1
注 意  
→ディスクがイジェクトされたら、取り出  
します。  
ディスク挿 入口に手や指を入れないでく  
ださい。また、異  
物を入れないでくださ  
い。  
セロハンテープやレンタルCDのラベル  
などの糊がはみ出していたり、はがした  
痕があるCDは入れないでください。CD  
が取り出せなくなったり、故障の原  
因と  
なります。  
CD挿 入口にディスクを入れる  
1
印刷面  
を上に  
して入れる  
→ディスクを入れると、自動的に再生が始  
まります。  
ディスクがスムーズに挿 入口に入らない場  
合は、本機に他のディスクが入っている  
か、修理が必要  
な場合が考えられます。  
CD-RまたはCD-RWで記録されたディス  
クでも使用できない場合があります。  
22  
DB175MP/DB175MPS  
CD/MP3/WMAを聴く  
すでに入っているディスクを聴く  
曲を選ぶ  
[SRC]ボタンを押  
して、CD/MP3  
次の曲を聴くときは、[]ボタンを  
1
1
モードを選ぶ  
す  
の曲を聴くときは、[å]ボタンを  
2回す  
→CD/MP3モードになると、自動的に再  
生が始まります。  
ディスクが入っていないときは、タイト  
ル表示部NO DISC表示します。  
→[]ボタンを押  
すと、次の曲が再生さ  
れます。また押  
した回数だけ先の曲が再  
生されます。  
TUNER  
CD/MP3  AUX  
[å]ボタンを押  
すと、再生中の曲を最  
初から再生します。さらにすと、押  
た回数だけ前  
の曲が再生されます。  
最初の曲から聴(トップ機能)  
早送り/早戻しする  
トップ機能について…  
再生しているディスクの最初の曲から再  
生をはじめます。  
早送りするときは、[]ボタンを押  
1
し続ける  
早戻しするときは、[å]ボタンを押  
し続ける  
[BND]ボタンをす  
1
MP3/WMAディスクの場合は、サー  
→最初のトラックNo.1ら再生され  
ます。  
チ開始および曲間  
ます。また、再生時表示に誤差が生  
じる場合があります。  
で多少時がかかり  
演奏を止める(一時停止)  
[
] プレイ/ポーズタンを押  
1
→タイトル表示部PAUSE表示しま  
す。  
■ 続けて聴きたいときには...  
もう一度、[  
] プレイ/ポーズ)  
ボタンをしてください。  
23  
DB175MP/DB175MPS  
CD/MP3/WMAを聴く  
[SCN] [RPT] [RDM]  
[UP]  
[DN]  
[BND]  
フォルダを切り換える  
(フォルダ選択モード)  
再生するファイルタイプを選択する  
(マルチセッション機能)  
フォルダ選択モードについて…  
マルチセッション機能について…  
音楽CD(CD-DA)の曲とMP3WMA)  
ファイルの曲が混在しているディスクの  
ときに、どちらの曲を再生するかを選択  
MP3/WMAディスク再生時にフォルダを  
選択して、そのフォルダ内の最初の曲から  
再生します。  
できます。  
※初期設定M-SESS CDす。  
[UP],[DN]ボタンをす  
1
→5(DN)をしたときはのフォルダに、6  
(UP)をしたときは次のフォルダに移り  
[BND]ボタンをし続け約1秒間)  
1
ます。  
し続けるたびにCDまたはMP3に切り  
(1階層)   (2階層)   
ROOT フォルダ  
換わります。  
1
音楽CD選択時の表示 M-SESS CD  
2
MP3(WMA)選択時の表示M-SESS MP3  
設定した後は、一度ディスクを取り出  
して再挿 入してください。  
3
4
2
CD/MP3(WMA)の混在したディスク  
を演奏した場合M-SESS CD設  
定すると、MP3(WMA)ファイルの曲  
5
は、音がでません。サーチボタンを押  
して次の曲を選曲してください。  
■ 曲を選ぶには…  
ご注意  
[å], []ボタンを押  
してください。  
コピーコントロールCDを再生するとき  
CD選択してくださいMP3」  
を選択すると再生できない場合がありま  
す。  
24  
DB175MP/DB175MPS  
CD/MP3/WMAを聴く  
いろいろな演(スキャン/リピート/ランダム演奏)  
■ 聴きたい曲を探スキャン演奏)  
■ 曲をランダムに聴ランダム演奏)  
音楽CDまたはMP3/WMAディスク1  
フォルダ内に収録されている全曲を10  
音楽CDまたはMP3/WMAディスク1  
フォルダ内に収録されている曲を順 不同  
秒間  
ずつ再生します。  
に再生します。  
[SCN]ボタンをす  
[RDM]ボタンをす  
1
1
→ディスプレイSCN点灯します。  
→ディスプレイRDM点灯します。  
スキャン演奏は、再生している曲の次  
の曲から始まります。  
■ 全フォルダの曲をランダムに聴く  
(オールランダム演奏)  
■ 聴きたいフォルダを探す  
MP3/WMAディスク全フォルダ内の曲  
(オールスキャン演奏)  
を順 不同  
に再生します。  
MP3/WMAディスク全フォルダ内の最  
[RDM]ボタンをし続ける(約1秒  
間)  
初の曲を約10秒間  
ずつ再生します。  
1
[SCN]ボタンをし続ける(約1秒  
1
→ディスプレイ「  
します。  
」とRDM点灯  
間)  
→ディスプレイ「  
します。  
」とSCN点灯  
■ 演奏をキャンセルするには  
■ 曲を繰り返し聴く(リピート演奏)  
もう一度、じボタンをす  
1
再生中の1曲を繰り返し再生します。  
[RPT]ボタンをす  
1
→ディスプレイRPT点灯します。  
■ フォルダ内の曲を繰り返し聴く  
(オールリピート演奏)  
再生中のMP3/WMAフォルダ内の曲を  
繰り返し再生します。  
[RPT]ボタンをし続ける(約1秒  
間)  
1
→ディスプレイ「  
します。  
」とRPT点灯  
25  
DB175MP/DB175MPS  
設定を変更する(アジャストモード)  
[
]
[VOLUME]  
[D]  
[å],  
[]  
設定項目の選びかた  
スクリーンセーバーを設定す  
SCRN SVR)  
[D]ボタンをし続け約1秒間)  
ディスプレイに時計表示等を常に表示さ  
せておきたい場合はOFF設定して  
ください。  
※初期設定は「ON」です。  
1
2
→タイトル表示部に前  
回調整した項目  
CLOCKを表示して、アジャスト  
モードになります。  
『設定項目の選びかた手順 SCRN  
SVR 選ぶ  
サーåタンをして、  
1
設定する項目を選ぶ  
[VOLUME]ノブを回して設定する  
2
→押  
すたびに、次のように切り換わります。  
ON:スクリーンセーバー機能がONにな  
CLOCK  
SCRN SVR  
SCROLL  
ります。再生表示等の状態で30秒  
TEL-SW   TEL-SP   AUX SENS  
何も操作しないと、スクリーン  
セーバー表示となります。  
設定項目「  
は、  
示があるとき  
OFF:スクリーンセーバー機能がOFFに  
(プレイ/ポーズ)ボタ  
なります。  
ンをして調整内を表示します。  
■設定を終えたら…  
[D]ボタンを押  
してください。  
26  
DB175MP/DB175MPS  
設定を変更する(アジャストモード)  
タイトルスクロールを設定す  
SCROLL)  
携帯電話のスピーカー出力を  
設定すTEL-SP)  
MP3/WMAのファイルに記録されたタ  
イトルをスクロールすることができま  
す。  
携帯 電話の割り込み機能ON設定  
されているときに、電話音声が本機のス  
ピーカーから出力されます。  
※初期設定は「ON」です。  
※初期設定はRIGHTす。  
1SPの選びかた手順 TEL-  
『設定項目の選びかた手順  
SCROLL選ぶ  
1
2
[VOLUME]ノブを回して、設定する  
[VOLUME]ノブを回して、設定する  
2
RIGHT :右側 のスピーカーから出力  
ON :自動でスクロールを始め、ス  
クロールを繰り返します。  
LEFT :左側 のスピーカーから出力  
OFF :タイトル表示切り換わると、  
1回のみスクロールします。  
ご注意  
AUX Bluetooth (BLT370)を接続し  
て、以下の設定ONしているときに  
設定できます。  
携帯用オーディオの入力レベ  
ルを設定すAUX SENS)  
本機に接  
続された市販の携帯 用オーディ  
オの入力レベルを設定します。  
※初期設定はMIDす。  
携帯電話音声の割り込みを設  
定すTEL-SW)  
携帯 電話を別販の接  
続ユニットを介して  
1SENS選びかた手順 AUX  
続すると、本機のスピーカーから携帯  
電話音声を聞 くことができます。  
※初期設定はOFFす。  
[VOLUME]ノブを回して設定する  
2
『その他設定の選びかた手順  
TEL-SW選ぶ  
1
2
LOW :入力レベルが高く音割れなど  
が発生しているとき  
[VOLUME]ノブを回して、設定する  
MID :通常レベルのとき  
OFF :割り込みしません。  
HIGH:入力レベルが低いとき  
ON  
:携帯 電話音声は本機のスピー  
カ ー か ら 再 生 さ れ ま す 。  
また、音量は[VOLUME]ノブ  
で調整することができます。  
MUTE :本機から再生音は出ません。  
ご注意  
AUX Bluetooth (BLT370)を接続する  
ときは、この機能ON設定してくだ  
さい。  
27  
DB175MP/DB175MPS  
携帯用オーディオを聴く  
[SRC]  
AUX入力端子  
AUXを選ぶ  
携帯用オーディオの接続のしかた  
AUX入力の接続のしかた  
市販のステレオミニプラグコードを使用  
AUXについて…  
本機に市販のヘッドホンステレオなどを  
続して音楽ソースを聴くことができま  
す。  
して、携帯 用オーディオを本機正面  
パネ  
ルのAUX力端子へ接  
続してくださ  
い。  
[SRC]ボタンをしてAUXモードを  
1
選ぶ  
ご注意  
プラグを接続している状態で、プラグに  
→接  
続された携帯 用オーディオのプレイ操  
作で、再生されます。  
無理な力を加えないでください。また、  
携帯用オーディオを使用しないときに  
は、プラグを抜いてください。  
TUNER  
CD/MP3  AUX  
■音が割れる/音が小さいときには…  
本機の入力レベルを調整してください。  
詳しくは、携帯用オーディオの入力レベ  
ルを設定すAUX SENS)27ページ)  
をご覧ください。  
続には3.5mmスレオミニプラグを  
使してください。  
28  
DB175MP/DB175MPS  
故障かな?と思ったら  
次のような症状は、故障ではないことがあります。修理を依頼される前  
に、もう一度次のことをお調べください。  
  因  
処  置  
現  象  
が入らない  
ヒューズが切れている  
入っていたのと量のューズと交換し  
電源  
てください。  
再度切れる場合は買い求めの販売  
たは最弊社修理相窓口ご相談  
ださい。  
(音が出ない)  
店ま  
配線が不完全  
お買い求めの販売  
口にご相ください。  
店または弊社修理相談  
アンテナ電源  
またはリモ  
本機の電ンテナ電およ  
オンコ 属部に接 オンコョートている箇  
触してョートている  
所を絶縁テープなどでョートないう  
に保護してください。  
 
パワーアンプ等接  
トオンコの電流量不足 求めの販たは最寄りの弊社修理相  
窓口にご相ください。  
続時ー  
続するパワーアンプ等について買い  
 
ノイなどが原  
因でコンが  
1.電源  
をOFFした後、[RELEASE]ボタン  
ボタンを押  
しても動  
作しないたはデ  
プレイが正確に  
表示されない  
誤動している  
を押  
してDCPを取り外す。  
2.リセボタンをい棒などで約2秒間  
してください。  
リセットボタン  
リセボタンを押  
したときはしたプリ  
メモリ等が全て消えますのでう  
一度設し直  
してください。  
スピーカー保護回路が動作して  
います  
音量をう少し絞ってお聞 きください。  
を再入する事で声出力は復  
ますピーカー保護回路が動作した場合  
は自動的にリュムが絞られます度、  
音が出なくなった  
雑音が多い  
帰し  
短時間  
で音が出なくなる場合は相窓口に  
ご相ください。  
放送局の周 波数にっていな  
正しい周 波数に合わせてください。  
手動選局モで選局してください。  
強い電波の放送局がない  
自動選局で選局で  
きない  
29  
DB175MP/DB175MPS  
故障かな?と思ったら  
  因  
現  象  
処  置  
音がでない  
ディスク裏表逆に入れている  
ディスの印刷面  
を上して入れてください。  
ディスクMP3/WMAァイル  
がない  
ディスクMP3/WMAァイしく書  
き込んでください。  
ファイがMP3/WMAァイ  
ルではない  
正しくエンコされたMP3/WMAァイ  
ルをご使用ください。  
ファイ形式またはァイ名  
しくい  
ISO9660レベル12JolietRomeoで  
ファイを作してください。  
音飛びする  
ノイなどが入る  
ディスク汚れている  
ディスクらかい布でふいてください。  
MP3/WMAァイが正しく  
エンコされていない  
正しくエンコされたMP3/WMAァイ  
ルをご使用ください。  
録音時のサンリング周 数が  
低い  
サンプリング周 波数の設定を上げて録音し  
してください。  
ディスク大きい傷やあ  
ディスク無傷なものに交してください。  
電源  
を入れた直  
湿気の多いころに駐車すると、  
内部のレンズに水滴 が付こと  
ります。  
を入れた状態して1時乾燥させて  
ください。  
音質が悪い  
エラー表示について  
本機は、システム保護のため、各種の自己診断機能を備えています。  
が発生したときは、各種のエラーが表示されますので、対処方法にしたがって障害  
ください。障を取り除けば、通常の動作に戻ります。  
を取り除いて  
エラー表示  
  因  
対処方法  
本機にィスク引っかかってジェ機のカニズムの故障と思  
されないとき お買い求めの販店または弊社修理相談  
窓口にご相ください。  
われます。  
ERROR2  
ERROR3  
ERROR6  
M
P
ディスクに傷などがあり生できないとき 傷やないィスクとしてください。  
3
W
ディスクしに入れ生できないと ィスクをイジェしくして  
ください。  
M
A
ブランクデク(無録音)を入れたとき  
録音されているィスクとしてくださ  
い。  
上記以外のエラーが表示されたときは、前  
ページを参照してリセットボタンをしてください。それ  
でも帰しない場合は、本体の電を切り、お買い求めの販店にご相ください。  
30  
DB175MP/DB175MPS  
仕 様  
■CDプレーヤー部  
■オーディオ部  
波数特  
:10Hz~20kHz±3dB  
定格出力  
17W×4(20Hz~20kHz、1%、4Ω)  
SN比 :87dB(1kHz) IHF-A 最大出力  
50W×4  
ダイナミックレンジ:87dB (1kHz)  
高調波ひずみ率:0.01%  
適合インピーダンス:4Ω4Ω~8Ω)  
トーンコントロール  
BASS  
:±14dB (100Hz)  
TREBLE :±14dB (10kHz)  
■FMチューナー部  
マグナベースEX:  
受信  
波数  
:76.0MHz~90.0MHz  
+10dB(50Hz(音量ステップ 14)  
ラインアウト出力レベル:1.8V(CD1kHz)  
実用感度  
:11dBf  
50dBクワイティング感度:17dBf  
SN比 :70dB  
■共通部  
波数特  
:30Hz~15kHz±3dB  
分離度  
:35dB(1kHz)  
電源  
地方式 :マイナス接  
消費電流 :3.0A(1W時)  
ヒューズ定15A  
外形寸法  
電圧  
:DC14.4V  
高調波ひずみ率:0.31kHz)  
■AMチューナー部  
受信  
波数  
:522kHz~1,629kHz  
:25dBμV  
:50dB  
178(W×50(H×175(Dmm  
[取付寸法:155(D)mm]  
実用感度  
SN比  
質量  
:1.1kg  
■MP3/WMA部  
体部  
フォルダ構造:8階層  
ファイル数:最大254  
フォルダ数:最大128  
ファイル名/フォルダー名  
:最大28byte(1byte文字で28文字)  
論理フォーマット:  
ISO9660レベル1,2/Joliet/Romeo  
(MP3ディスク)  
MP3デコード :MPEG-1、2、2.5 オーディ  
オレイヤー3準拠  
47  
50  
172  
178  
サンプリングレート(kHz)  
MPEG-1 :32, 44.1, 48kHz  
MPEG-2 :16, 22.05, 24kHz  
MPEG-2.5:8,11.025kHz  
ビットレート(kbps/VBR)  
MPEG-1 :32~320kbps  
MPEG-2 :8~160kbps  
MPEG-2.5:8~160kbps  
■付属品  
取扱説明................................................... 1部  
取付説明................................................... 1部  
修理相談  
保証書 .......................................................... 1部  
コー................................................... 1本  
窓口リスト ................................... 1部  
(WMAディスク)  
セムス六角ボルト ....................................... 5本  
サンプリングレート(kHz):  
32, 44.1, 48kHz  
サラネM5×8..................................... 4本  
ビットレート(kbps/VBR):  
32~192kbps  
*これらの仕様およびデザインは、改善  
め、予告なく変更する場合があります。  
のた  
31  
DB175MP/DB175MPS  
アフターサービスについて  
■保証書  
この商  
事項を記入いたしますので、記入および記載事項をご確認のうえ、大切に保  
管してください。なお、保証書は再発行いたしませんので、ご注くださ  
には、保証書が添付されています。お買い求めの際、販店で所定  
い。  
■保証期間  
お買い求めの日より1年間  
です。  
■万一故障が発  
生した場合  
保証期間  
づいて、無料で修理いたします。  
お買い求めの販店、または最寄りの弊社修理相窓口にご相ください。  
中に、正常な使用状態で故障が発生した場合には、保証の記載内容  
■保証期間経過後の修理について  
修理することにより性能が維持できる場合には、お様のご望により、有  
料で修理いたします。  
■補修用性能部品の保有期間について  
本商  
の補修用性能部(機能を維持するために必な部、製造打ち切  
り後6年保有しています。  
クラリオン株式会社  
年   月   日  
本社 112-0001 京都  
ご購入年月日  
文京区白山5-35-2  
ご 購 入 店 名  
い合わせはお様相談  
TEL.  
室へ  
フリーダイヤル0120 -112 -140  
製 造 番 号  
900~1200・1300~1730/・日・祭日を除く)  
*お客  
様へ … ご購入年月日、ご購入店名などを記入されると、  
 
あとでおい合わせされるときに便利です。  
Printed in Malaysia 2007/2  
PA-2932A  
280-8542-00  

Motorola W355 User Manual
La Crosse Technology WS 6003U User Manual
Kyocera KX12 User Manual
Kenwood KDC W7531 User Manual
Kenwood eXcelon KDC X692 User Manual
Hitachi Travelstar HTS543212L9A300 User Manual
Graco 800 User Manual
Centon electronic DataStick Pro RCDSP64GB 001 User Manual
Arkon MULTI ANGLE DASH SM228 User Manual
Addonics Technologies Computer Drive CAUF1M User Manual